脳と体のバランスを整えて睡眠を促すジョギングの効果
①夜眠れなくなる大きな原因
昔と比べて現代人は眠れないことに悩まされるケースが増えています。夜眠れなくなる原因はいろいろとありますが、仕事などで頭が興奮しすぎてしまっているという点も大きな原因の一つです。
身体はたいして使っていないのに、頭だけ酷使するケースが増えているため、この頭と体のアンバランスな疲労状態によって、なかなか眠れない状態になってしまうというわけですね。
②ジョギングは睡眠の質を大きく向上させる
眠れない状態への対策はいろいろありますが、ジョギングを習慣にするというのも非常にオススメです。
ジョギングは全身を使った有酸素運動のため、全身を適度に疲労させてくれるので自然と眠くなります。また、体内の血の巡りが非常によくなりますので、脳にも新鮮な酸素をたくさん供給しやすくなります。酷使しすぎて、酸欠気味になっている脳の疲労を素早く回復させるという点でも、ジョギングは高い効果があります。
体の疲労は動かないでじっとしているのが一番有効ですが、脳の疲労はじっとしているより、適度に体を動かして脳に新鮮な酸素をどんどん送ってやるほうが回復は早いですので、この点は覚えておきたいところですね。
③眠れない人は24時間営業のジムに入会しよう
最近では、24時間営業しているスポーツジムもかなり増えてきています。こういったジムではコンビニのように24時間いつでも設備を利用することができます。
24時間営業のジムには必ずジョギング用のトレッドミルや自転車をこぐような運動ができるエアロバイクが常備されています。
夜に眠れなくて慢性的に悩んでいる人は、布団の中でじっとしているより、ジムに行って体を動かすほうがよほど早く寝付ける可能性があります。
通常の状態なら、夜中に運動したら興奮して寝付けなくなる可能性があります。しかし、寝ようとしても寝られない状態の人なら、適度に体を動かして疲れさせるほうが寝付きやすくなりますので、ぜひ試してみて欲しいですね。